こんにちは。
パッシブエネルギージャパンのドイティンガーです。
先日、山形県でQ1.0住宅を多数建てているK社のIさまから
ダクトレス熱交換換気システム「せせらぎ」について
嬉しい感想が届いたので、ご紹介いたします。
——————————————————
ダクト方式が主流の中で、
よりコストパフォーマンスの高い商品を選びたいということと、
消費電力・メンテナンス・熱交換・運転音を重視して、
換気を探していました。
傾斜天井や梁表しの多い物件だったので、
ダクトレスの「せせらぎ」であれば計画可能と考えました。
ダクトの工事もいらずメンテナンスなど合理的だったため、
すぐに導入を決めました。
レッドファンにしていただき音も非常に静かです。
今年の冬、熱交換の効果を実感したいと考えております。
——————————————————
「せせらぎ」は、木目の外壁にもなじみます。
——————————————————
Iさま、嬉しいご感想をありがとうございました。
また、別物件のゼロエネ住宅用にと、
追加でのご注文もいただき、ありがとうございます!
Q1.0住宅やゼロエネ住宅のような超省エネの高性能住宅では、
気密性が高いがゆえ、
換気からの熱ロスを抑えたり、
遮音性が高いからこそ、音が静かな換気を選ぶことが大事になります。
Iさまからの感想にもありましたが、、、
レッドファンは、おかげさまで好評頂いております。
https://www.youtube.com/watch?v=9KMFbXVIgLo
過去に「せせらぎ」を導入した物件で、
レッドファンに交換したい方は、対応していますので、
弊社までご連絡ください。
(ファン1台につき2000円の交換手数料で交換しています)
「せせらぎ」の換気計算は、弊社にて無料で行っていますので、
お見積だけでも、お気軽にご依頼ください。